
中国専用のSNS運用を低額で代行
販売促進に影響力を持つ有力インフルエンサー(KOL)を活用した独自施策を実施
中国ではFacebookやTwitterなど、日本では主流インターネットツールの多くが使用規制されているため、消費者へのアプローチは代替ツール(中国国内で普及している独自のSNS)を利用する必要があります。
「KOL」(Key Opinion Leader。日本における「インフルエンサー」とほぼ同義であり、中国国内で影響力のあるブロガーなどを意味します)は、インターネット上で極めて強い影響力を保持するアカウントを指し、トップクラスの「KOL」の1案件の報酬は1,000万円を超えることもあります。
また、中国では消費行動において、企業の発信情報よりも「口コミ」を重視する傾向が強く、SNS上で、特に「KOL」が発信する製品の「口コミ」情報は中国人ユーザーにとって意思決定の非常に重要な判断基準になっています。
「Weibo(微博)」は中国版ミニブログサイトです。2016年9月時点で全世界6億人以上のユーザーを保有する中国圏最大のソーシャルメディアです。
WeChat(微信)はテンセント社が展開する中国で最も利用されているソーシャルコミュニケーションツールであり、2016年末時点でアクティブユーザー数は8.89億人です。公式チャンネルをまた携帯決済ツールとしてAlipay(アリババ社「支付宝」)と並び中国でのシェアは4割以上となっております。
中国人へ企業・商品を訴求するにあたり、Weibo(微博)とWechat(微信)の導入は必要不可欠です。
中国最大のソーシャルメディア「Weibo(微博)」を活用した、「ユーザーに対して特に訴求を高める」当社の独自プロモーション~ご提案内容
当社は「Weibo(微博)」のKOLと中国国内において直接契約を結んでおり、日本語が堪能かつ日本文化や商習慣に造詣の深い中国人スタッフが多数在籍しており、他社より低額な金額で定期的なプロモーションを行うことが可能です。
>>市場価格よりも低額でのお取組みが可能です。お気軽にご相談ください。
参考市場価格:1投稿あたりの広告費
本パッケージに含まれる主なサービス内容
>>ご予算に合わせたご提案・パッケージ化も可能です。お気軽にご相談させてください。
ご相談いただける内容
>>中国本土だけでなく、訪日中国人向けのインバウンド事業にもご活用いただけます。
ご希望の方は下記に必要事項をご記入の上お問い合わせください。担当者より折り返しご連絡いたします。
お時間を頂くことがございますので予めご了承ください。